~旅行2日目~
今回の旅行のメインは尾瀬。
今の尾瀬はニッコウキスゲがきれいな時期。
マイカー規制があり、自家用車での乗り入れは不可です。
駐車場にとめ、そこからバスや乗り合いタクシーがでていて、峠まであがりました。
kumagoたちが選んだコースは鳩待峠~ヨッピ橋~竜宮~牛首~鳩待峠の日帰りコースを予定。
小学3年生のいっち~にはそこが限界かと思われたので。
山小屋での宿泊も考えましたが、マナーも色々あると思うし、熱なんか出されたら大変だしね~(笑)
子供を連れて歩く時間的には往復で5~6時間といったところでしょうか。
ニッコウキスゲが本当に美しく、お天気にも恵まれて気持ち良く歩くことができました。
とにかく尾瀬は美しい~~~!!!
ところが、いっち~が途中で靴ずれをおこし、ヨッピ橋まで行けず…
折り返して帰ってきたため、竜宮も行くことができませんでした。
でも、ちょうどよかったかもしれません。
おそらく計画通りにまわると、いっち~には厳しかったかも…
尾瀬は日陰がないので、暑くても長袖をお勧めします。
とにかく日差しがきつかったです~
完全防備でいったつもりが、手の甲がでていたので、下山したときは手の甲だけが真っ赤でした…
8時30分に鳩待峠を出発し、途中折り返して戻ってきたのは2時30分でした。
いい感じで疲れましたぁ~。
kumagoの体力はいっち~より低いことを実感…^_^;
その後、片品村鎌田から丸沼にかけてのR120沿いにあるトウモロコシ街道へ。
5キロの距離に40軒近くの露店がならんでいるんです!
甘~いトウモロコシを食べましたょ!
今まで食べた中で一番の甘さ!おすすめです!また食べたい~~~!
最後に吹割の滝へ寄りました。
迫力があって、マイナスイオンたっぷりでした~。
~3日目へ続く~
日記 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)