カーキ色のオックスでメッシュバックpart2だぁ~!
糸をベージュで縫ったのですが、かわいいけど、アラがめだつかもしれない…
最初に黒の糸や同色でやったりしたのですが、どうも好みじゃなくて…
中のバック(袋?)がメッシュのすき間から見えます。
サイズ的にはA4ファイルを横にして入れるとすっぽりと入る大きさ。
中はこういう感じです。
内袋を変えれば雰囲気を変えられるようにボタンどめにしました。(何箇所かついてるのよん)
内ポケットもあります。
これ、先日作ったベージュのメッシュバックより時間かかった~~~!!!
すきまがあいたらズレもすくなく、サクサク進むと思いきやっ!?
すきまがあいているのでズレが激しく、なかなか進まない!
しかもちょっとのズレがゆがみにつながり、形にならないっ!
kumagoの限界ギリギリな作品になりました(笑)
でも、自分の中では好きな感じにできあがったのだぁ~
サイズもちょうどいい~。
夏は涼しげな生地の内袋を、冬はモコモコ生地にしたらオールシーズンいけそうだよね。
雰囲気を変えるには内袋を作らなきゃいけないわけだけど…
結論。
メッシュバックは難しい。
だけどかわいい(笑)
テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用
布小物 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
いいねぇ~。
カーキーと、中のストライプの感じがシンプルで素敵だわ。
どうやったらこうなるの??
私じゃきっと、生成りの糸で縫う時点でoutだね^^;
No:1460 2011/07/03 21:15 | portula #-URL[ 編集 ]
はー、内布が見えるのもとっても可愛い
色々あそべそう(^∇^)
やっぱりずれが気になる完璧屋さん( ̄^ ̄)ゞ
で、ないと完成しない気がする、この繊細で素敵なカバン
秋にお願いしようかしら(^O^☆♪
あっその前にリュク楽しみにしてていいのかしら⁈(笑)
No:1461 2011/07/05 17:22 | yuuha #-URL[ 編集 ]
イイね~♪
生地で作る所が素晴らしいわ
ちょっと前に、皮のテープで作ろうかと考えたりもしたけど、
何mあれば出来るかしら?と考えたところで終わり...
ちょっと絵に描いてみる?と思ったりしたけど、やめちゃった~
相変わらずいい仕事っプリ
今日もいい刺激!&目の保養させて貰っちゃった
(*^^*)
No:1462 2011/07/06 12:11 | tata #-URL[ 編集 ]
#portulaさんへ
生成りの糸は苦労の原因の一つだったよ…
素直に同色糸でやればよかったなぁって反省~。
しかも、最近ミシンの調子が絶不調で最悪なのぉ。
ミシン壊れないといいんだけど…^_^;
No:1463 2011/07/06 12:35 | kumago #-URL[ 編集 ]
#yuuhaさんへ
内袋しだいで色々できるよ~。
だけど、色々楽しむには内袋を作らないといけないんだよねぇ~。
それはそれで大変かも???(笑)
リュックの件、適当な返事しててごめんね。
作ってみるよ~。
そのうち詳細メールさせてもらいます。
でも…時間だけくださいませ~!
No:1464 2011/07/06 12:40 | kumago #-URL[ 編集 ]
#tataさんへ
Robitaのバックのことだよね~?
革のやつ。
すっごくかわいいよね~!
私も革のほうがいいと思ったんだけど、必要量の革が高価すぎて手がつけられなかったの
高価だと失敗が怖くて…
貧乏性だからさぁ~(笑)
tataちゃんが作ったの見てみたいわぁ。
No:1465 2011/07/06 12:49 | kumago #-URL[ 編集 ]
すすすごい~~!!

私だったらやり直しの時点で諦めちゃうよっていうか
挑戦できない~(笑)
明日は実物に会えるかな?
楽しみ~
No:1466 2011/07/07 13:08 | しまバンビ #nQ5bPT7sURL[ 編集 ]
#しまバンビさんへ
何度あきらめようとしたことか…
だけど、新作だすよ~って言ったからには…と思ってやりとげたよ~(笑)
明日、yummyちゃんのところへ持っていこうと思ってましたぁ。
amiさん残念…
タイミングがあわなかったね~。
でも、またそのうちいけるかな?
それまで楽しみにしてま~す。
No:1468 2011/07/07 22:01 | kumago #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)